フォーチュンレッスン【占い通信講座】

占いスピリチュアルアカデミー【通信講座】

ダウジング

勉強法

  ダウジングについて

ダウジングとは、もともとは水脈や鉱脈を探すために考案された手法です。
もし、あなたが山奥で水を見つけたいと思ったとき、ダウジングロッドを使ってみてはいかがでしょうか?

ダウジングロッドは、L字型の金属棒で、短いほうを手で持ち、長いほうを前に向けて平行に持って歩くと、水脈や鉱脈の上で開きます。昔は、木の枝が用いられていたそうですが、今では金属製のものが主流です。

また、ダウジングには振り子を用いる方法もあります。
この方法では、振り子(ペンデュラム)が特定の方向に揺れることで、知りたい情報を得ることができます。

ダウジングは水脈や鉱脈だけでなく、さまざまな情報を得る手法としても利用されています。
例えば、なくしたサイフを探したり、逃げたペットの居場所を知りたいときにも使うことができます。
また、こじれた恋の行方や自分の誕生時間、病気の部位など、自分自身に関する情報を知りたいときにも活用できます。
さらに、地下で水道管が通っている場所や、足りないビタミンやミネラル、身につけるべき宝石の選び方など、様々な場面でダウジングが役に立つことがあります。

ダウジングは、自分の潜在意識が考えていることを知るテクニックのひとつです。
私たちは意識の中で情報を処理し、行動に移していますが、時には潜在意識の力を借りることで、より深い洞察や直感を得ることができます。
ダウジングは、そのような潜在意識との対話の手段として利用されているのです。

あなたもダウジングを使って、自分の内なる声に耳を傾けてみませんか?
役に立つ情報や新たな発見があるかもしれませんよ。
ダウジングは、私たちが持つ不思議な力と繋がり、より豊かな人生を送る手助けになるかもしれません。
ぜひ、試してみてください!

  ダウジングの勉強法

ダウジングは、特定の物や情報を探し出すための方法で、一般的にはLロッドやペンデュラムを使います。
以下はペンデュラム(振り子)を使った基本的なやり方になります。


1.ペンデュラムを用意します
手作りのものでも、市販のものでも構いません。

2.リラックスする
静かな場所で心を落ち着け、リラックスした状態を作ります。

3.質問を明確にする
具体的な質問を考えます。
「はい」か「いいえ」で答えられる形式が理想です。

4.ペンデュラムを持つ
ペンデュラムのチェーンまたは紐を親指と人差し指で軽く持ちます。
手は安定させ、肘を曲げてリラックスします。

5.初期の動きを確認する
ペンデュラムがどのように動くかを確認します。
例えば、「はい」の時はどの方向に動き、「いいえ」の時はどの方向に動くのかを把握します。

6.質問する
明確な質問を声に出すか、心の中で唱えます。質問の後に、ペンデュラムを静かに待たせます。

7.反応を観察する
ペンデュラムが動き始めるのを待ちます。動きが始まったら、その方向を観察します。

8.結果を解釈する
ペンデュラムの動きによって「はい」や「いいえ」などの結果を解釈します。
例えば、右回りが「はい」、左回りが「いいえ」と設定することが一般的です。

ページトップ