惑星・ハウス・サイン・アスペクト
意味早見表
惑星
心理的欲求
太陽

光の源。本人の活力、健康、社会的な自己表現に関する意識、人生観を表します。
男性、 父親、王、権力者、支配者、精力、目上の人、名声を象徴します。
太陽がいるハウスはその人の社会的自己表現のステージになります。
また女性にとって は夫を示します。
結婚後夫との関わりなどは他の惑星とのアスペクトに示されます。
太陽は人生におけるミッションを示しています。
主に仕事・社会でのテーマになります。獅子座の支配星
月

太陽の光を受けて夜の闇を照らす光。意識と感情の象徴です。
月の 周期的な満ち欠けと女性の月経周期が同じなので、月が入った星座は女性的・母性的な原理を示し、母親や母親から受け継ぐ気質、幼児期の体験によって培われた意識を示します。
また月は最も動きが速い ので、感受性や人気運、放浪性、移動も表します。
一般的に月の影響は現れやすく、他の天体の影響を 一番受けやすいとされています。男性にとっては妻を象徴します。
月は心であり本当に望んでいる気持ち、私生活でしか見せない本音の部分です。
蟹座の支配星
水星

知恵と能力を表します。
水星は太陽に一番近いということから、太陽の意志を受け継ぎ、自己実現を助けるための能力、思考力や理解力、認識力、判断力、好学心、敏感などを示します。
知識や情報を得るたるめに必要なコミュニケーション能力も水星の示す事柄です。
太陽は男性的、月は女性的、水星は中性的とされています。
双子座、乙女座の支配星
金星

金星は太陽、月についで明るく輝く天体です。愛と美を示します。金星の象徴は女性を表す記号と共通し、永遠に女性的な力=エロスを示します。
愛の形は出生時の金星星座に現れます。
男性にとっての理想の女性像や恋人像を示し、女性にとっては恋人や異性に対して演出するもっとも 魅力的な自分のイメージを示します。
牡牛座と天秤座の支配星
火星

男性的なエネルギーを表します。
また人間の心の中にある理想の男性像を示します。
基本的には積極性を示しますが、情熱や仕事の目的の方向も示します。
女性の求める理想の恋人像は火星星座によって示されます。
男性にとっては女性に対して自分がふるまおうとする理想の男性的イメージを示しています。
約687日かけて太陽のまわりを1周します。地球に近く地球の外側の惑星なので、不規則な動き をしているように見えます。
牡羊座の支配星 蠍座の副支配星
木星

ギリシヤ神話ではゼウスが神々の王となったような寛大さ公正さを表しています。
木星は約12年かかって太陽のまわりを1周します。1つの星座宮には約1年。
占星学で いう12年に1度の大幸運期といわれるものです。
同じ年に生まれた人は同じ木星を持つことになりますが、社会的なモラルや時代背景を暗示するものと考えられていま す。
その他拡大と膨張、寛容、生産、豊饒、公正、信仰心も表します。
射手座の支配星 魚座の副支配星
土星

ひとつの星座に留まる のは2年半余り。土星の30年は、ひとつの時代が次の時代に移り変わる世代交代の周期を表します。
ギリシヤ神話では時の神、クロノスとされています。
古い社会の力が太陽の自己表現に制限や試練を与えることを意味します。
困難や試練を示しますが、コツコツと努力することで、これを乗り越えさらに成長できる惑星でもあります。
山羊座の支配星。天王星の副支配星。
天王星

それまでは、太陽系では土星が一番遠い惑星とされていました。
発見された時代はヨーロッパでは産業革命や、絶対 的支配者による政治体制から民衆による政治へと大きく変わりつつありました。
このことからも天王星は新しい時代を迎える革命的意識を象徴し、 古い意識から解放されたいという新しい希望の意識を示します。
独創性や自由、改革などを表しています。
天王星は約84年で太陽を1周します。1つの星座宮では約7年で通過します。これは新陳代謝によって入れ替わる周期と一致します。
水瓶座の支配星
海王星

この時代は産業革命が進み、古い時代の束縛から逃れた人類は新しい夢や幻想を求め始めた時代でした。
また1859年には石油の採掘も始まり石炭か ら石油へ移りはじめたり写真が実用化された時代です。
海王星は約165年で太陽を1周します。ギリシヤ神話ではポセイドンという海を支配する神です。この海は深層意識や感情を示しています。
直感や不透明で神秘的なものを表していますが、否定的な作用になると嘘、 詐欺なども表します。
魚座の支配星
冥王星

冥王星は人々の意識の奥底に抑圧され た無意識を実体化する力の象徴です。
プルートーは神話では冥界の支配者でした。この世の果てを表していることから、始まりと終わりを意味しています。
太陽とは正反対の力であるとも考えられ、この惑星の持つ抑圧された力が大きなエネルギーを放出すると、
それまでの意識を強制的に破壊し、根底からくつがえし「刷新」てしまいます。
否定的な作用では爆発的なことや暴力に関係します。1つの星座宮に留まる期間は約20年です。
蠍座の支配星
ハウス
環境・活動のステージ

出生時間を基準に区切られたあなただけの活躍する12のステージ(ミッション)です。
例えば
1ハウスはあなたの個人的なミッション
2ハウスはお金を稼ぐミッション
など地球で活躍するための12のミッションがあります。
このミッションは生年月日・出生時間・出生場所によって変化します。
約2時間で大きなミッションは変化します。
時間と共に少しずつ変化する神秘的なものです。
ハウスは金運、恋愛運、金運、具体的な運勢の事柄を示します。
【1ハウス】 (ハウス影響度ランキング1位)
1ハウスは12ハウス中最も出生時間がわからないと出てこない重要な部分。
ここのハウスはここから12ハウスのすべてが始まるので、重要視されています。
この世に生まれたことを主張する場所でもあります。人間の肉体や自我にもっとも強い影響力を与えます。惑星が入っている場合は、最重要惑星となり人生のテーマにもなります。入っている惑星の年齢域が特に重要な時期になります。
【1ハウスのキーワード】
自分自身 外見 容姿 身近に与えられた環境 運勢全体 天命 行動パターン 体質 生命力 体
【2ハウス】(ハウス影響力ランキング9位)
第2ハウスは生きていくうちに得られる地上の富や財産、またそうしたものに対するその人の考え方や経済力、所有欲、所得能力などを表しています。
【2ハウスのキーワード】
金運 財運 物質的財産 経済観念 価値観 自分で管理出来るお金 個人の資産
【3ハウス】(ハウス影響力ランキング8位)
第3ハウスはコミュニケーション能力や知性、兄弟姉妹、文章力、理解力、学習能力などを表しています。
【3ハウスのキーワード】
コミュニケーション能力 小学校学習能力 知的能力 兄妹運 国内旅行 短期旅行 移動運
【4ハウス】(ハウス影響力ランキング4位)
運命に強い影響力を与える重要なハウスです。
自分の母親、両親、身内や家族、血のつながりのある人々、家庭、故郷、住居、土地、土に帰る場所であるお墓や晩年などを表します。遺伝によって受け継いだ気質や才能、幼少時の教育や生活習慣や、家庭観、潜在意識などをも表します。
【4ハウスのキーワード】
家庭運 不動産 意識の根底 信念の基礎 ホッとできる居場所 家系 親 人生基盤幼少時の環境 墓 先祖 晩年
【5ハウス】(ハウス影響力ランキング6位)
第5ハウスは恋愛を表すハウスです。
人生における創造の楽しみや恋愛観、芸術に対する考え方、子供に関することをこのハウスでみていきます。
【5ハウスのキーワード】
恋愛運 子供運 妊娠(第一子) 投機運 創造性 趣味 娯楽 ギャンブル 冒険心 中学校 スポーツ ゲーム 充実感
【6ハウス】(ハウス影響力ランキング11位)
第6ハウスは、社会や外界へ向けての個人の姿勢を調整する事柄に関係しています。
第1ハウスから始まった個人の能力は第7ハウスで社会や他人の目にさらされます。個人と他人とのギャップを表すので、その人の弱点を象徴するとされています。また人間の弱点はいつか滅びゆく肉体でもあり、肉体の状態を表す健康状態、健康運もこのハウスで示されます。
【6ハウスのキーワード】
健康運(心と体) 職場運 ペット運 部下運 事務処理能力 調整能力 日常生活能力 奉仕力 労働運 ルーティン能力 個人の衛生状態
【7ハウス】(ハウス影響力ランキング3位)
第1ハウスが自分自身を表すのに対して、その正反対に位置するこのハウスは自分を取り巻く他人や人間関係を表しています。
他人との社会的な関係でもっとも代表的なものは結婚であり、「結婚のハウス」とも呼ばれ結婚相手や結婚観を暗示する重要なハウスです。
【7ハウスのキーワード】
結婚運 社交運 社会的な人間関係運 法律・訴訟運 第二子 高校生活 お客様運 他人
【8ハウス】(ハウス影響力ランキング10位)
8ハウスは自分では稼ぐ金運ではなく相手の金運になります。
結婚後の金運もこの8ハウスで見ていきます。
生きていく上でどうしても必要な金運・物質運が含まれています。
【8ハウスのキーワード】
死運 不労所得運 スポンサー運 相続遺産運 税金 セックス 霊感 異性運 遺伝 継承 手術 借金
【9ハウス】(ハウス影響力ランキング7位)
9ハウスは「精神のハウス」と呼ばれ、その人の精神性、魂の進化を表します。
大学や専門学校、知識や情報のより高次のかたち、学問や宗教、文化、またより広い情報の異文化との接触や遠距離旅行、義理の親族とのかかわり、さらに高次のコミュニケーション能力である超能力をも表します。
【9ハウスのキーワード】
専門教育 海外 長期 海外旅行 大学受験 研究成果 知識 スキル 資格運 信仰 再婚運
【10ハウス】(ハウス影響力ランキング2位)
10ハウスは天頂を表し、強い影響を与える場所。
頭上に輝く星々は人々の上に立つものや、最も昇りつめたものを表し、この人が生涯で一番注目されるべき活躍や、この世でなすべき使命、生涯をかけて残すであろう業績を象徴します。
【10ハウスのキーワード】
社会的目標 社会的立場 職業運 肩書 適職運 評価 事業経営 上司運 結婚後の生活
【11ハウス】(ハウス影響力ランキング5位)
11ハウスは自己願望達成能力や、協力者、主催や所属する団体などを表します。
それは、血族や利害関係の集まりではなく、希望や友情や愛によって結ばれた世界だといえます。
【11ハウスのキーワード】
社会人後の友達 人脈 コネ 希望 同志 所属団体 サークル 合理性 願望 仲間 給料 循環 SDGs AI
【12ハウス】(ハウス影響力ランキング12位)
12ハウスは、生まれる前の胎内での状態や、過去、過去の因縁、前世など、すでに過ぎ去ったり隠された出来事を表します。
また、隠しておきたい弱点やコンプレックス、秘密、内面世界などや肉体を持ったり実体化する前の潜在意識を表すことも。
【12ハウスのキーワード】
隠されたもの 秘密 集合無意識 隠された影響力 SNS ネット 見えないもの スピリチュアル 宗教団体
サイン
遺伝的な特性
おひつじ座

イエス・ノーがハッキリしていて、曖昧さを嫌い、ときには短気になることもあります。感情を抑えたり、コントロールしたりするといったことは苦手で、何事にもストレートな言動が表れます。
目標をもった、おひつじ座の行動力、バイタリティーには素晴らしいものがあり、わき目も振らず、その事だけに集中するタイプで、あらゆる手段を使って全力投球し、たとえ可能性が小さいものでも果敢にチャレンジしていきます。長期的視野で物事に取り組むのは苦手で、短期決戦で答えがでるものに力を発揮する傾向があり、ひらめきや思いつきですぐに行動するタイプです。熱しやすく冷めやすく、先行きを心配せず、失敗したときはそのとき、といった気もちの切り替えができるのも特徴のひとつです。
おうし座

ふたご座

かに座

しし座

おとめ座

てんびん座

きとかの現実社会のきびしい一面を嫌います。地位や金銭には、それほどこだわらないほうです。自分のペースが守れればそれでよしとし、よりよい条件や生活を求めてシャカリキに頑張るといったことはしません。好奇心は強く、情報や知識に関しては人一倍すぐれたアンテナをもっています。人に教えることも上手で、伝達するセンスがあります。
さそり座

いて座

やぎ座

みずがめ座

うお座

アスペクト角度
無意識的な動機・動き

ホロスコープを作成すると必ずアスペクトは出てきます。Solar fire(ソーラーファイヤー)では左図のようなマス目状で表示されます。
左図の場合ですと10惑星+As+Mcで66ポイントのアスペクトが出てきます。
マスの中に記されている記号と数字がアスペクトになります。アスペクトの記号が入っているものと入っていないものがあります。
入っていないのはその惑星との角度がないと読みます。 ☽と☉の交わった部分は何もありません。
☿と♀の交わった部分に☌のマークがあります。☿と♀が0の角度をとっていると読みます。
記号の下に数度が記されていますがこれは一定の決められた角度に対しての誤差になります。
記号 | 角度 | 読み方 | 意味 |
---|---|---|---|
![]() |
0度
|
コンジャンクション
|
強調 |
![]() |
180度
|
オポジション
|
対立 |
![]() |
120度
|
トライン
|
調和・現状維持・平和好き・安定 |
![]() |
90度
|
スクエア
|
選択・路線変更・転換・冒険 |
![]() |
150度
|
インコンジャンクト
|
調整・訓練・修正 |
![]() |
60度
|
セスクタイル
|
友好 |
![]() |
45度
|
セミスクエア
|
困難・個人的なストレス・権力権威主義・狭量 |
![]() |
30度
|
セミセクスタイル
|
類似・親密・巻き込まれる・お金(少額)のトラブル |