【占い通信講座】フォーチュンレッスン

占いスピリチュアルアカデミー【通信講座】


ダウジング

  ダウジングについて

ダウジングとは、もともとは水脈や鉱脈を探すために考案された手法です。

ダウジングロッド」と呼ばれるL字型の金属棒の、短いほうを手で持ち、長いほうを前に向けて平行に持って歩くと、水脈や鉱脈の上で開きます。昔は、木の枝が用いられていました。

また、「ペンデュラム」という振り子の揺れ方で判断する方法もあります。
また、知りたい情報を得る方法として下記のような方面にも利用されています。

なくしたサイフを探す ・ 逃げたペットの居場所 ・ こじれた恋の行方 ・ 地下で水道管が通っている場所 ・ 自分の誕生時間 ・ 病気の部位 ・ 自分にあったダイエット法 ・ 足りないビタミンやミネラル ・ 身につければよい宝石 ・ 恋人の居場所 などなど。

ひとことでいうと「自分の潜在意識が考えていることを知るテクニックのひとつ」です。

  ダウジングの道具

ダウジングは、特定の物や情報を探し出すための方法で、一般的にはLロッドやペンデュラムを使います。
以下はペンデュラム(振り子)を使った基本的なやり方になります。


1.ペンデュラムを用意します
手作りのものでも、市販のものでも構いません。

2.リラックスする
静かな場所で心を落ち着け、リラックスした状態を作ります。

3.質問を明確にする
具体的な質問を考えます。
「はい」か「いいえ」で答えられる形式が理想です。

4.ペンデュラムを持つ
ペンデュラムのチェーンまたは紐を親指と人差し指で軽く持ちます。
手は安定させ、肘を曲げてリラックスします。

5.初期の動きを確認する
ペンデュラムがどのように動くかを確認します。
例えば、「はい」の時はどの方向に動き、「いいえ」の時はどの方向に動くのかを把握します。

6.質問する
明確な質問を声に出すか、心の中で唱えます。質問の後に、ペンデュラムを静かに待たせます。

7.反応を観察する
ペンデュラムが動き始めるのを待ちます。動きが始まったら、その方向を観察します。

8.結果を解釈する
ペンデュラムの動きによって「はい」や「いいえ」などの結果を解釈します。
例えば、右回りが「はい」、左回りが「いいえ」と設定することが一般的です。


  講座紹介

ペンデュラム講座

ペンデュラムの正しい使い方を
身に付けるには
ペンデュラム講座の内容をしっかり
理解することが最短の方法になります!

ダウジング講座

ダウジングの仕組みが
どのようなものなのか?
世界のダウザー達の研究結果を元に
ダウジング全般の基礎知識を学びます!

ダウジング占い師養成講座

ペンデュラムを使って占いができ
相談者の人生を好転させる
エネルギーの調整法まで
習得できます!

ヒーリングダウザー養成講座

身体の不調や心の悩み
人間関係のトラブルなどの
根本原因を見つけて調整します。
周りの人々を癒す方法を学べます。

浄化・結界・エネルギーブロック講座

「エネルギーのブロックの仕方」
「結界」「浄化」について
パワーストーン・モノ・人・住まい等の
浄化や結界が実践できるようになります。

 

ページトップ