
タロットカードのキーワード
3 女帝
「豊穣・母性」
女帝は、豊かさ、創造性、母性、愛情を象徴するカードです。結婚や愛情、母性を表し、実りや安定を暗示しています。
3 女帝
「豊穣・母性」

■頭には星型の王冠
水晶のしゃくは、神からのアドバイスを受け取るアンテナです。
■湖から流れている川「生命の泉」
彼女の後ろには大きな湖があります。この湖はかつて彼女が大切に育てていた牛が悪魔によって殺され流した血が「生命の泉」となり湖になったとの説があります。この生命の泉を飲むと長
生きするとか生き返ると言われています。 大変貴重な水です。
■何個もフカフカのクッションを使っています。彼女は妊婦です。
■金星のマーク(♀)は女性らしさ・豊かさを意味します。
■着ている服(ネグリジェ)は女性らしさを意味するザクロが描かれています。ゆったりしたサイズです。
■黄金色の麦
下の方には豊かさを表す麦がたくさんなっています。黄金色です。金運・物質運を示しています。
女帝の正位置・逆位置
「豊穣・母性」
正位置 | ・豊かさ ・実り ・芸術 ・芸能 ・ペット ・妻 ・女性的魅力 ・母 ・結婚 ・発展 ・繁栄 ・妊娠 ・出産 ・収穫 ・積極的な行動より受け身の姿勢 ・内的な衝動 ・安らぎ ・感情 ・気持ち ・直感 ・気が合う ・趣味の一致 ・社交 ・目立つこと ❤ラブリーカードです。相手の気持ちに出たらあなたの事が大好きです。 |
---|
逆位置 | ・ぐずつく結婚や恋愛 ・生産力の低下 ・迷い ・甘え ・過保護 ・無駄が多い ・わがまま ・浪費 ・停滞 ・ぜいたく ・肥満 ・自分本位 ・中絶 ・流産 ・人生になにかが欠けていて、何が失われていることに不満を感じる |
---|
女帝のリーディング
恋愛・出会い・金運・健康・仕事運
恋愛
【正位置】
女帝の正位置が出た場合、恋愛において実りある関係や、感情的な満足感が得られる可能性が高くなります。愛情が深まり、関係が豊かになることを暗示しています。パートナーとの絆が強化され、幸福感を感じることができるでしょう。また、女帝は魅力や美しさも象徴しています。自分自身の魅力を感じたり、相手に対して魅力を感じたりすることが増えるかもしれません。
出会い
新しい人との出会いが期待でき、特に感情的なつながりが生まれる可能性があります。魅力的な人との出会いがありそうです。
女帝が出たときに期待できる出会いのタイプの特徴
女帝が出たときは、年齢よりも若く見える人、上品な雰囲気の人、創造性や愛情、豊かさを重視する人との出会いが期待できるでしょう。感情的なつながりや支え合いを大切にし、共に成長できる関係を築くことができる相手との出会いがあるかもしれません。
「創造的で情熱的な人」
アートやクリエイティブな活動に情熱を持つ人との出会いが期待されます。自分の感情やアイデアを表現することを大切にしています。
「愛情深い人」
他者に対して優しさや愛情を持って接することができる人との出会いがあるでしょう。家庭的な雰囲気を大切にし、支え合う関係を築くことができるタイプです。
「自然や環境に関心がある人」
自然や環境に対する関心が高い人との出会いが期待されます。アウトドア活動やエコロジーに興味を持っている人です。
「豊かさを追求する人」
物質的な豊かさや生活の質を重視する人との出会いがあるかもしれません。成功や繁栄を目指し、ポジティブなエネルギーを持っている人です。
「母性的な魅力を持つ人」
他者を支えたり、育てたりすることに喜びを感じる母性的な魅力を持つ人との出会いが期待されます。周囲の人々に安心感を与える人です。
【逆位置】
女帝の逆位置は、愛情の不足や情緒不安定さを示すことがあります。コミュニケーションの不足や誤解が生じる可能性もあります。また、金銭感覚の違いからストレスを感じることもありそうです。
健康
【正位置】
女帝の正位置は、健康面では、身体的にも精神的にも良好な状態を示しています。美容など自分へのご褒美もおススメです。
【逆位置】
女帝の逆位置は、健康面では、ストレスや過労に注意が必要な暗示です。自己管理を怠ると、体調を崩す可能性があります。暴飲暴食、運動不足にも注意が必要です。
金運
【正位置】
女帝の正位置は、経済的な安定や豊かさが期待できる時期を表しています。投資やビジネスの成功が見込まれます。
【逆位置】
女帝の逆位置は、金運においては、無駄遣いや経済的な不安な時期であることを暗示しています。今一度、支出を見直す必要がありそうです。
仕事運
【正位置】
女帝の正位置は、仕事面において、創造性が発揮される時期を表しています。新しいプロジェクトやアイデアが成功する可能性があります。閃きやアイデアを活かすと良いでしょう。
【逆位置】
女帝の逆位置は、仕事においては、創造性が発揮できない時期であることを示します。モチベーションの低下や、プロジェクトの停滞が考えられます。