【占い予報】気になる出来事や話題の人を占います!

2022年09月27日(火)

数秘術で占う!生稲晃子さん(政治家、タレント)

生稲晃子さん(政治家、タレント)
1968年4月28日生まれ

過去数1
現在数11
未来数5

 
今年、政治家として活躍を期待されている生稲晃子さんです。
政治家になられた時期は、生稲さんにとってターニングポイントの時期でもあります。
今までと全く違う職種を始めるには、とても良い時期なのです。

この時期は、本人が「どうしてもやりたい!」と思わなくても、自然とそのような流れになって行き、目の前にもう既に用意されているような状態になりやすいのです。
ただ、実際に活動が始まってから直ぐに、年運が「2」に移っています。

この「2」の運気は、色々な判断が鈍くなったり、迷走しやすくなります。
そしてこのような時期こそ、周りの助けてくれる人々の意見を聞かないといけない時期なのですが、人の意見に耳を傾けられないのもこの時期の特徴とも言えます。
よって、孤立しやすく、解決策に翻弄されがちです。

政治家としてこれから活躍していけるのか?と言うと、1−11−5と言う数字から、政治家に必要な、地に足をつけて踏ん張るような数字がありませんでした。
  1. 新しいことは好きでやりたい。勢いはあるが独りよがりになりやすい。
  1. 感覚で処理する数字なので、現実的な問題の解決をするロジックさにやや欠ける。
「5」 自由を好み束縛されたくない。
生稲さんが政治家として成功するには、「4」「7」「8」「9」の数字があると良いと思います。

安定させ、継続させ、周りを巻き込む求心力、政治についてのとことん勉強。
これらを自分に取り込んでいくか、あるいは側近の人にこのような人を置いてブレインにしていくかが、これからの政治活動を成功させる秘訣だと思います。


 

2022/09/27 13:20 | 数秘術

2022年09月07日(水)

数秘術で占う!香川照之さん(俳優、歌舞伎役者)

香川照之さん(俳優、歌舞伎役者)
1965年12月7日生まれ


過去数7
現在数4
未来数1

 
俳優や歌舞伎役者もこなす香川照之さんです。
ストイックで職人の数字の「7」の過去数を持っていらっしゃるので、役に全身全霊でのめり込んで行かれ、妥協を許さないタイプです。

歌舞伎役者の息子として生まれ、お家の諸々の事情はあったにせよ、それを引き継ぐようにご自身も歌舞伎役者になられています。
この時の年運が「5」であり、動くと良し、転職良しとされている年ですので、絶好のタイミングでした。

過去数に孤高の「7」、そして現在数に今の状態の安定を求む「4」の方であるので、地道に道を作り黙々とそれを継続させて行きたい方なはずですが、今回のホステスに関しての報道は、香川さんのその地道さを覆すようなものです。

この報道がなされた時の年運が「7」の休息の年運なのです。
「7」の年運は人によっては、天から地に落とされたかのように、突然と生活が変わり強制終了させられて休息を取らされる。
そのような形で現れることもあります。(全員ではありません。)
特に芸能人などのメディアに出ているような方は、スキャンダルや批判されてテレビに出づらくなる傾向に陥りやすいので注意が必要です。

福原愛さんの不倫報道が出た時や、オリンピックの森会長の辞任の時も、それぞれに「7」の年運でした。
必ずしも全員がそのようになるということではなく、多かれ少なかれ、今までのようには行かなくなることが多いのが「7」の年運です。

逆に言うと自分を見直す、絶好のチャンスの時期なのです。
今までの自分の行いを内省し、今後の自分はどのように生きていけば良いのかを考える時間なのです。
この時間を意味ある過ごし方をすることで、これから先が変わって来ます。
なので謙虚に過ごされること、言い訳はしない、謝罪する、反省をするという事と、何かに前向きに勉強や学んでいる姿を見れると、次の年運「8」は実りの多い年になって行くでしょう。

2022/09/07 13:47 | 数秘術

ページトップ